×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月11日、1号ちゃんの彼氏を送りがてらキャナルへ行ってみた(* ̄∇ ̄*)
昔は良く来てたんだけどね~。

クリスマスシーズンは駐車場いっぱいだし、人は多いし・・・。
ホントに久しぶり。

ハウステンボスほど派手じゃないけどキレイだったなぁ♪
まぁハウステンボスは別格だからね・・・。

こうやって姫達とイルミネーションを見に来るのも、あと数回だろうなぁ。
迷子にならないようにお手手つないで・・・ってしてた頃が懐かしい(T∇T)

1号ちゃんは、しっかり手を繋いでくれる人見つけたし
2号ちゃんも時間の問題だろうし。

そのときはパパと二人ラブラブで見に行く・・・・・・・訳ないか( ̄∇ ̄;)

ラブラブのお二人さんとお邪魔虫の2号ちゃん(* ̄m ̄)

昔は良く来てたんだけどね~。
クリスマスシーズンは駐車場いっぱいだし、人は多いし・・・。
ホントに久しぶり。
ハウステンボスほど派手じゃないけどキレイだったなぁ♪
まぁハウステンボスは別格だからね・・・。
こうやって姫達とイルミネーションを見に来るのも、あと数回だろうなぁ。
迷子にならないようにお手手つないで・・・ってしてた頃が懐かしい(T∇T)
1号ちゃんは、しっかり手を繋いでくれる人見つけたし
2号ちゃんも時間の問題だろうし。
そのときはパパと二人ラブラブで見に行く・・・・・・・訳ないか( ̄∇ ̄;)
ラブラブのお二人さんとお邪魔虫の2号ちゃん(* ̄m ̄)
PR
呑んだり食べたりいろんなお店をのぞいたりとのんびり過ごし
暗くなる前にランでひとっ走り(* ̄∇ ̄*)
パレードが始まる頃には3兄弟みんなカートで爆睡・・・Zzz
さ~♪今から700万球の光で街が彩られます♪
いや~。来て良かった(T∇T) もうね~とにかくキレイ!!の一言。
上の写真はほんの一部だしね。
これは絶対に見る価値あり!
寝てる3兄弟を起こし帰る前に1枚だけ撮影。
イルミネーションと一緒に撮影したら、ただの影になることは分かってたんだけども。
記念ってことで(* ̄m ̄)
スリラー・ファンタジー・ミュージアムイルミネーションの一部です。
(音量注意!!)
★ペット情報★
ペット同伴入場参加規約に署名してから入場。
狂犬病・ワクチン等の証明書はいらないけど、ウンチ袋と水の入ったボトルは必須。
ちゃんと持ってるかどうか確認されます。(2010年12月5日現在)
【テーマパークゾーン】
入場料 500円/頭
入国正面ゲートまたはサウスゲートより入場
退場は出国・総合売店スキポール横のゲートから。
店内を通過して退場はできない。
入場無料
※テーマパークゾーンに入場する場合は有料。
ウエストゲートより入場
ウエストゲートより退場
12月5日、アジの練習はお休みだし1日天気は良さそうだし・・・。
急遽『どこかにお出掛けしよう!!』となりまして。
朝からバタバタと向かったのはコチラ。
(^ー^* ) フフフ
ルフィーもクックも初めての所だね~。

長崎のハウステンボスでした~♪
この日はイベントがあっててね。サンタの格好で来たら入場料金500円だったのです。
同伴者は1500円。こんなお得な時にこそ行かなきゃね。
家族4人コスプレしても良かったんだけど・・・オジサンタとオバサンタは可愛くないから( ̄∇ ̄;)
そこは若い二人にお任せで。

もちろん3兄弟もサンタんさん♪

・・・だったのだけど。
ルフィーさん撮影拒否(T∇T)
撮影終わったらドッグランに連れて行くから1枚だけ協力してください。。。

体力有り余ってる3兄弟がじっとカートに乗ってるわけもなく。
着いて早々にドッグランへGO~!
ここは無料で2,000平方メートルのランが使えるのです(* ̄∇ ̄*)

しこたま走り回った後はカートINしてもらってサンタパレードへ。

右も左もサンタがいっぱい。
プレゼントもらえる訳じゃないけどなんだかワクワクしちゃう(* ̄m ̄)
パレードの後はゴスペルライブやミュージカルを堪能♪
限定のサンタケーキもGET♪

チョッパー大好き魅麗にはたまらない写真(* ̄∇ ̄*)

もちろんワンピースショップでも撮影。

ここに可愛いキーボードとマウスが売っててね~。
これこれ。


欲しくて欲しくてパパに『買ってくれ!!』と言ったら
『いいよ(* ̄∇ ̄*)』と。
およよ・・・。
絶対反対されると思ってたのに、素直に『いいよ』なんて言われたら
逆に買えなくなっちゃったよ( ̄∇ ̄;)
セットで13000円オーバーだもんな~。ちょっと考えよう・・・。
しばし考えた結果、今回は我慢することに。
年末年始はお金がいるしね~。こんな所で無駄使いしてる場合じゃないわな。
子供じゃないんだし( ̄ω ̄;)

大人らしく??のんびり呑みながら暗くなるのを待つとしますか。
今日のメインは東洋一のイルミネーション『光の王国』ですからね~♪
続く・・・。
急遽『どこかにお出掛けしよう!!』となりまして。
朝からバタバタと向かったのはコチラ。
(^ー^* ) フフフ
ルフィーもクックも初めての所だね~。
長崎のハウステンボスでした~♪
この日はイベントがあっててね。サンタの格好で来たら入場料金500円だったのです。
同伴者は1500円。こんなお得な時にこそ行かなきゃね。
家族4人コスプレしても良かったんだけど・・・オジサンタとオバサンタは可愛くないから( ̄∇ ̄;)
そこは若い二人にお任せで。
もちろん3兄弟もサンタんさん♪
・・・だったのだけど。
ルフィーさん撮影拒否(T∇T)
撮影終わったらドッグランに連れて行くから1枚だけ協力してください。。。
体力有り余ってる3兄弟がじっとカートに乗ってるわけもなく。
着いて早々にドッグランへGO~!
ここは無料で2,000平方メートルのランが使えるのです(* ̄∇ ̄*)
しこたま走り回った後はカートINしてもらってサンタパレードへ。
右も左もサンタがいっぱい。
プレゼントもらえる訳じゃないけどなんだかワクワクしちゃう(* ̄m ̄)
パレードの後はゴスペルライブやミュージカルを堪能♪
限定のサンタケーキもGET♪
チョッパー大好き魅麗にはたまらない写真(* ̄∇ ̄*)
もちろんワンピースショップでも撮影。
ここに可愛いキーボードとマウスが売っててね~。
これこれ。
欲しくて欲しくてパパに『買ってくれ!!』と言ったら
『いいよ(* ̄∇ ̄*)』と。
およよ・・・。
絶対反対されると思ってたのに、素直に『いいよ』なんて言われたら
逆に買えなくなっちゃったよ( ̄∇ ̄;)
セットで13000円オーバーだもんな~。ちょっと考えよう・・・。
しばし考えた結果、今回は我慢することに。
年末年始はお金がいるしね~。こんな所で無駄使いしてる場合じゃないわな。
子供じゃないんだし( ̄ω ̄;)
大人らしく??のんびり呑みながら暗くなるのを待つとしますか。
今日のメインは東洋一のイルミネーション『光の王国』ですからね~♪
続く・・・。
21日(日)は、訓練所の運動会でした(* ̄∇ ̄*)

天気も良くて・・・いや良すぎて暑かったくらい。
防寒準備はバッチリだったんだけどね~。
日焼け対策が・・・( ̄∇ ̄;)
ではでは競技紹介。
★尾っぽふり競技★
一番しっぽを振ったわんちゃんの勝ちという簡単なルール。

我が家の3兄弟は不参加。
立派な尻尾持ってるんだけどね~。この場所(訓練所)じゃ振らない( ̄∇ ̄;)
この競技ではしろくろ団、宝が入賞かな。たぶん(写真あったし↓)

★「待て」でガマン大会★
座れで待たせて最後まで動かなかったわんちゃんの勝ち。
もちろんフセはNG。

最初は「スワレ」の声かけもありだけど、そのうち声かけも禁止に。
わんちゃんから離れたり、背を向けたりとだんだん難易度も上がっていく。
まぁこの辺はルフィーくんにとったら朝飯前( ̄ー ̄)v
ふと端のほうを見ると・・・クックも残ってるやん!!
さすがうちの子(* ̄m ̄)
この時点で残ってるわんちゃんは8頭。

ここからは誘惑タイム。おもちゃの音が鳴ったりボールが転がってきたり。
ボール大好きルフィーとクックにはかなりの誘惑だけど、無事クリア。
残り5頭。 ルフィークック共に入賞確定。
ここでクックちゃん座りなおしたため退場・・・。
長いこと座ってたからおしり痛かったよね。
でも良く頑張った!入賞が決まってから座りなおすとはエライぞ~♪
ルフィーが狙うはもちろん1席。
残ってるのはアンジーにバーニー(レア?どっち?)にカイくん・・・と精鋭ばかり。
最初にバーくん脱落。次にカイ君脱落。
よっしゃ!残り2頭の所まで来たぞっ!!
最後はアンジーとの一騎打ち。
・・・アンジー動かないからなぁ( ̄∇ ̄;)
訓練士さんに呼ばれようと、フードの入った皿を前に置かれようと動かず。
フードを前に訓練士さんが『ヨシ』といっても動かず。
この2頭本当にスゴイわ。
フードボールをだんだん近づけて来る訓練士さんの動きが怖かったのか
アンジーが動いちゃった。アンジーはかなりのビビリだもんなぁ。
飼い主和ちゃんは「反則!」って言ってたけど相手にされず(* ̄m ̄)
ルフィーくん優勝~♪金メダルゲット(* ̄∇ ̄*)

ルフィーにしてみたら「N先生がいるこの場所で勝手に動くと後が怖い」なのかもね。
公園とかで待たせたらこんなに待てないもんな。
我が家の秘蔵っ子イッちゃんも長いこと待てたんだよ。

団体訓練に参加したことがないから、怖くて固まってたのかもしれないけど。
周りの大きい子達がいなくなったら動いちゃった( ̄∇ ̄;)
★障害20m走★
スタート地点にわんちゃんを待たせて20m先の飼い主のもとへ走る。
タイムの早い子が勝ち。
途中には、おもちゃやフードなどの誘惑有り。
今年初お目見えのこの競技・・・ルフィーくんには無理でしょ~(T∇T)
おもちゃ大好き星人だもの。。。
案の定、おもちゃに一目散( ̄∇ ̄;)そしてフードコーナーへ(T∇T)
そりゃね、『待て』の時に目の前にあるフードも我慢したんだもん。
食べたいさ~。ガッツ食いしてのどに詰まらせ棄権・・・。
みんなから『家でゴハンもらってなかろ~』と笑われましたとさ。。。

クックちゃんは誘惑に負けないいい子なので難なくクリア。
小型犬の部で4席GET。この競技を制したのはしろくろ団チップでした♪

イッちゃんも誘惑に負けず頑張って走ったんだけど、小さいからね~。
20mそんなに早く走れない。
でも「可愛い~♪」の声援をもらえたので満足(* ̄m ̄)
だって可愛いもん♪♪♪
★一芸大賞★
飼い主さんと一緒に一芸を披露。
うちの子たちに芸なんぞない┐( ̄ー ̄)┌
『そこにいるだけで可愛い』とかでいいなら出るけどね。
しろくろ団が「目指せ甲子園」という芸を披露したのだが・・・グダグダ(* ̄m ̄)
ん???グダグダだったのはヨッシーか?

他のみんなもグダグダで面白かった。
きっと家だとちゃんとできるんだよね。
★イスとりゲーム★
わんちゃんと一緒に円のまわりを歩き、音楽が止まったら
円の外にわんちゃんを座らせてから中央のイスに飼い主が座る。
ルフィーくんにとっては待て競技に続く得意分野。
予選は軽~く突破。クックちゃんも普通に突破。
決勝戦に残った5名中4名はアジメンバー。
こりゃガチで勝負っしょ。
情け容赦ない決戦の中、残った2頭はルフィーとクック。。。
ありゃ~。親子対決ですか。
服従の機敏さではルフィーが有利。フットワークの軽さでは1号が有利。
結果は・・・・・
僅差でパパの勝ち~。

★オビdeラン(トイレットペーパータイムトライアル)★
トイレットペーパーをリードのかわりに結びつけてパイロンをまわって走るという競技。
途中でトイレットペーパーが切れたり、手を離したら失格。
この頃にはオネムの3兄弟。
爆走するでもなく・・・かといって遅いわけでもなく・・・。
無難にゴールで入賞はならず。
しろくろ団、雅が1席でした♪

ルフィーくん、今年も良く頑張りました。
来年も若い子達に負けずに頑張ってくれたらいいな~。

今年になってアジも服従も急成長のクックちゃん。
来年の運動会では兄ちゃんを超えるかな?

イッちゃんはいるだけで可愛いから何も出来なくてもいいかな~(* ̄m ̄)

競技の後はお楽しみのBBQ。
・・・とはいってもゼッケン回収のお仕事が残ってるので
とりあえず生ビールだけ確保して番号順に整理。
グラウンドに行ってみるとカレーにおでんに豚汁。マカロニサラダにたこ焼きチヂミ
ぜんざいに杏仁豆腐・・・もちろんお肉もたっくさん♪
でも基本的に呑んでるときは食べないので、ひたすら生サーバーの前に陣取る。
さすがにクミ姉さんの『スズキのホイル焼き』が出てきたときには
食べたけどね(* ̄∇ ̄*)

だらだらと呑み続け辺りが暗くなってきた頃・・・
クミ姉さんから『呑みに行くよ!!』とお誘いが♪
旦那子供を放置し、姉さん、しろくろちゃんと共に居酒屋へGO~┌( ̄∇ ̄)┘

佐賀牛のステーキでしょ~♪

カンパチ刺でしょ~♪
ほかにもいろいろ食べたけど写真は無し。記憶も半分無し(* ̄m ̄)
最後にラーメン食べて解散。
いやぁ楽しかった。
たまには旦那抜きもいいもんだ(* ̄m ̄)
天気も良くて・・・いや良すぎて暑かったくらい。
防寒準備はバッチリだったんだけどね~。
日焼け対策が・・・( ̄∇ ̄;)
ではでは競技紹介。
★尾っぽふり競技★
一番しっぽを振ったわんちゃんの勝ちという簡単なルール。
我が家の3兄弟は不参加。
立派な尻尾持ってるんだけどね~。この場所(訓練所)じゃ振らない( ̄∇ ̄;)
この競技ではしろくろ団、宝が入賞かな。たぶん(写真あったし↓)
★「待て」でガマン大会★
座れで待たせて最後まで動かなかったわんちゃんの勝ち。
もちろんフセはNG。
最初は「スワレ」の声かけもありだけど、そのうち声かけも禁止に。
わんちゃんから離れたり、背を向けたりとだんだん難易度も上がっていく。
まぁこの辺はルフィーくんにとったら朝飯前( ̄ー ̄)v
ふと端のほうを見ると・・・クックも残ってるやん!!
さすがうちの子(* ̄m ̄)
この時点で残ってるわんちゃんは8頭。
ここからは誘惑タイム。おもちゃの音が鳴ったりボールが転がってきたり。
ボール大好きルフィーとクックにはかなりの誘惑だけど、無事クリア。
残り5頭。 ルフィークック共に入賞確定。
ここでクックちゃん座りなおしたため退場・・・。
長いこと座ってたからおしり痛かったよね。
でも良く頑張った!入賞が決まってから座りなおすとはエライぞ~♪
ルフィーが狙うはもちろん1席。
残ってるのはアンジーにバーニー(レア?どっち?)にカイくん・・・と精鋭ばかり。
最初にバーくん脱落。次にカイ君脱落。
よっしゃ!残り2頭の所まで来たぞっ!!
最後はアンジーとの一騎打ち。
・・・アンジー動かないからなぁ( ̄∇ ̄;)
訓練士さんに呼ばれようと、フードの入った皿を前に置かれようと動かず。
フードを前に訓練士さんが『ヨシ』といっても動かず。
この2頭本当にスゴイわ。
フードボールをだんだん近づけて来る訓練士さんの動きが怖かったのか
アンジーが動いちゃった。アンジーはかなりのビビリだもんなぁ。
飼い主和ちゃんは「反則!」って言ってたけど相手にされず(* ̄m ̄)
ルフィーくん優勝~♪金メダルゲット(* ̄∇ ̄*)
ルフィーにしてみたら「N先生がいるこの場所で勝手に動くと後が怖い」なのかもね。
公園とかで待たせたらこんなに待てないもんな。
我が家の秘蔵っ子イッちゃんも長いこと待てたんだよ。
団体訓練に参加したことがないから、怖くて固まってたのかもしれないけど。
周りの大きい子達がいなくなったら動いちゃった( ̄∇ ̄;)
★障害20m走★
スタート地点にわんちゃんを待たせて20m先の飼い主のもとへ走る。
タイムの早い子が勝ち。
途中には、おもちゃやフードなどの誘惑有り。
今年初お目見えのこの競技・・・ルフィーくんには無理でしょ~(T∇T)
おもちゃ大好き星人だもの。。。
案の定、おもちゃに一目散( ̄∇ ̄;)そしてフードコーナーへ(T∇T)
そりゃね、『待て』の時に目の前にあるフードも我慢したんだもん。
食べたいさ~。ガッツ食いしてのどに詰まらせ棄権・・・。
みんなから『家でゴハンもらってなかろ~』と笑われましたとさ。。。
クックちゃんは誘惑に負けないいい子なので難なくクリア。
小型犬の部で4席GET。この競技を制したのはしろくろ団チップでした♪
イッちゃんも誘惑に負けず頑張って走ったんだけど、小さいからね~。
20mそんなに早く走れない。
でも「可愛い~♪」の声援をもらえたので満足(* ̄m ̄)
だって可愛いもん♪♪♪
★一芸大賞★
飼い主さんと一緒に一芸を披露。
うちの子たちに芸なんぞない┐( ̄ー ̄)┌
『そこにいるだけで可愛い』とかでいいなら出るけどね。
しろくろ団が「目指せ甲子園」という芸を披露したのだが・・・グダグダ(* ̄m ̄)
ん???グダグダだったのはヨッシーか?
他のみんなもグダグダで面白かった。
きっと家だとちゃんとできるんだよね。
★イスとりゲーム★
わんちゃんと一緒に円のまわりを歩き、音楽が止まったら
円の外にわんちゃんを座らせてから中央のイスに飼い主が座る。
ルフィーくんにとっては待て競技に続く得意分野。
予選は軽~く突破。クックちゃんも普通に突破。
決勝戦に残った5名中4名はアジメンバー。
こりゃガチで勝負っしょ。
情け容赦ない決戦の中、残った2頭はルフィーとクック。。。
ありゃ~。親子対決ですか。
服従の機敏さではルフィーが有利。フットワークの軽さでは1号が有利。
結果は・・・・・
僅差でパパの勝ち~。
★オビdeラン(トイレットペーパータイムトライアル)★
トイレットペーパーをリードのかわりに結びつけてパイロンをまわって走るという競技。
途中でトイレットペーパーが切れたり、手を離したら失格。
この頃にはオネムの3兄弟。
爆走するでもなく・・・かといって遅いわけでもなく・・・。
無難にゴールで入賞はならず。
しろくろ団、雅が1席でした♪
ルフィーくん、今年も良く頑張りました。
来年も若い子達に負けずに頑張ってくれたらいいな~。
今年になってアジも服従も急成長のクックちゃん。
来年の運動会では兄ちゃんを超えるかな?
イッちゃんはいるだけで可愛いから何も出来なくてもいいかな~(* ̄m ̄)
競技の後はお楽しみのBBQ。
・・・とはいってもゼッケン回収のお仕事が残ってるので
とりあえず生ビールだけ確保して番号順に整理。
グラウンドに行ってみるとカレーにおでんに豚汁。マカロニサラダにたこ焼きチヂミ
ぜんざいに杏仁豆腐・・・もちろんお肉もたっくさん♪
でも基本的に呑んでるときは食べないので、ひたすら生サーバーの前に陣取る。
さすがにクミ姉さんの『スズキのホイル焼き』が出てきたときには
食べたけどね(* ̄∇ ̄*)
だらだらと呑み続け辺りが暗くなってきた頃・・・
クミ姉さんから『呑みに行くよ!!』とお誘いが♪
旦那子供を放置し、姉さん、しろくろちゃんと共に居酒屋へGO~┌( ̄∇ ̄)┘
佐賀牛のステーキでしょ~♪
カンパチ刺でしょ~♪
ほかにもいろいろ食べたけど写真は無し。記憶も半分無し(* ̄m ̄)
最後にラーメン食べて解散。
いやぁ楽しかった。
たまには旦那抜きもいいもんだ(* ̄m ̄)
チワワちゃんが警察犬として誕生しましたね~。
M・シュナウザーちゃんが警察犬になったときもビックリしたけど
さらに小型化。
どんな訓練してるか知ってるだけに、ホント尊敬しちゃう。
来年にはアジの競技会を引退予定のルフィーくん。
運動不足になったらいけないので練習はするけど、引退したら新たな事を・・・って
ずっと考えてた。
今まで、ものすごく頭を使ってた子なので、ボケ防止も兼ねて。
パピヨンの警察犬ってものいいな~♪なんて思ったけど・・・
みなさんもご存知の通り彼は気まぐれパピヨン( ̄∇ ̄;)

素直に現場に駆けつけてくれそうもない(´・ω・`)
でも、なんちゃってなら出来るはず!
昔っから臭気選別やってみたかったんだよね~。
総長の所のケビンがやってて、カッコ良かったんだよなぁ♪
服従を復活させてCDXを取るか・・・
新たに臭気選別を始めるか・・・
楽しんでやってくれるのはどっちかな~( ̄~ ̄;)??
M・シュナウザーちゃんが警察犬になったときもビックリしたけど
さらに小型化。
どんな訓練してるか知ってるだけに、ホント尊敬しちゃう。
来年にはアジの競技会を引退予定のルフィーくん。
運動不足になったらいけないので練習はするけど、引退したら新たな事を・・・って
ずっと考えてた。
今まで、ものすごく頭を使ってた子なので、ボケ防止も兼ねて。
パピヨンの警察犬ってものいいな~♪なんて思ったけど・・・
みなさんもご存知の通り彼は気まぐれパピヨン( ̄∇ ̄;)
素直に現場に駆けつけてくれそうもない(´・ω・`)
でも、なんちゃってなら出来るはず!
昔っから臭気選別やってみたかったんだよね~。
総長の所のケビンがやってて、カッコ良かったんだよなぁ♪
服従を復活させてCDXを取るか・・・
新たに臭気選別を始めるか・・・
楽しんでやってくれるのはどっちかな~( ̄~ ̄;)??
- HOME -
Thank you for a visit
New entry
(01/13)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/05)
(04/04)
(03/30)
(03/24)
(03/21)
(03/20)
New comment
[04/04 MediaDmab]
[04/01 ValeraDruzhininCriff]
[03/15 MetroidNut]
[04/15 しろくろ]
[04/12 ぜぇママ]
Category
Archive
Circle
Search