×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日の昼から小郡へOPDES出場組の応援に行ってきました。
アジ練の無い日でも犬関係のお出掛け( ̄∇ ̄;)
他に行くトコ無いのかよっ!って思われるかしら???
yukoさんちのモモ様。モモちゃんじゃないよ。様ね。
いつも変わらずの上から目線(* ̄m ̄)
たまらない可愛さです♪
モモ姉が増殖しておどおどする雷三。
姉ちゃんつぇ〜からなぁ(* ̄m ̄)
yukaさんちの家庭クマ アル坊。
初めて生アルを見たんだけど、そりゃもう可愛いのなんのって♪
シュナってシャイなのかな?って思ってたんだけど(偏見?)
人懐っこくて♪挨拶はダイナミックで(* ̄m ̄)
すっかりファンになってしまった。
ピナ兄は2日連続で転びましたっ!
さすが!お笑い担当!記録じゃなく記憶に残るなんて〜♪
いつもは爆裂一家のランちゃんだけど・・・
ちょっと元気がなかったね。
可愛いトイプーちゃんはハーブくん♪
ハーブママ〜♪いつもビデオありがと〜(* ̄∇ ̄*)
スラの時も笑顔!さすがモデル♪
相変わらず我家の3兄弟にガルガル言ってた
ヤクザなマックス。可愛い子が気に入らないのかしら〜(* ̄m ̄)
青シッポのナッポ♪
兄ちゃんが転んだからびっくりしたよねぇ( ̄∇ ̄;)
そんな予想外の練習してないもんねぇ・・・。
2日ともJPは2席だったんだって♪
頑張ったね!宝!
寒さに弱ってきたチップ。ぐらちゃんが暖めてくれてるけど・・・・
ちょっと苦しそうなお顔に(* ̄m ̄)
参加のみなさま♪お疲れさまでした♪
アジ練の無い日でも犬関係のお出掛け( ̄∇ ̄;)
他に行くトコ無いのかよっ!って思われるかしら???
yukoさんちのモモ様。モモちゃんじゃないよ。様ね。
いつも変わらずの上から目線(* ̄m ̄)
たまらない可愛さです♪
モモ姉が増殖しておどおどする雷三。
姉ちゃんつぇ〜からなぁ(* ̄m ̄)
yukaさんちの
初めて生アルを見たんだけど、そりゃもう可愛いのなんのって♪
シュナってシャイなのかな?って思ってたんだけど(偏見?)
人懐っこくて♪挨拶はダイナミックで(* ̄m ̄)
すっかりファンになってしまった。
ピナ兄は2日連続で転びましたっ!
さすが!お笑い担当!記録じゃなく記憶に残るなんて〜♪
いつもは爆裂一家のランちゃんだけど・・・
ちょっと元気がなかったね。
可愛いトイプーちゃんはハーブくん♪
ハーブママ〜♪いつもビデオありがと〜(* ̄∇ ̄*)
スラの時も笑顔!さすがモデル♪
相変わらず我家の3兄弟にガルガル言ってた
ヤクザなマックス。可愛い子が気に入らないのかしら〜(* ̄m ̄)
青シッポのナッポ♪
兄ちゃんが転んだからびっくりしたよねぇ( ̄∇ ̄;)
そんな予想外の練習してないもんねぇ・・・。
2日ともJPは2席だったんだって♪
頑張ったね!宝!
寒さに弱ってきたチップ。ぐらちゃんが暖めてくれてるけど・・・・
ちょっと苦しそうなお顔に(* ̄m ̄)
参加のみなさま♪お疲れさまでした♪
PR
観光行くぞ〜♪
条件1 帰り道にある事(反対方向には行きたくないっ)
条件2 高くないところ(1泊増えたので貧乏)
条件3 できればワンコも一緒に
連絡船に乗って〜♪しばし海の旅。
待機場所に並んでる時にどこで切符を買うのか聞いてたら・・・
係員のおじさんが切符を買いに行ってくれました。
そしたら大人の分を買い忘れたらしく『いいよいいよ。このまま乗って〜♪』と。
貧乏臭がしたのか???広島の人は優しいねぇ(T∇T)
何か見えてきましたね〜♪
はい。世界遺産・日本三景の島!宮島にやってきました〜(* ̄∇ ̄*)
あっちにもこっちにも鹿!
さっそくお決まりの記念撮影。もちろん鹿も一緒に(* ̄m ̄)
なんか襲われるイメージがあったんですけど・・・そんな事は無く。
人にも犬にも慣れてるんでしょうね〜。
3兄弟は鹿には興味を示さず。怖がりもしなきゃ近づきもしない。
ランちゃんは・・・すっごく怖がっておりました。
尻尾は下がり耳は倒れ・・・ひたすら気配を消してた(* ̄m ̄)
ヤクザなマックスは・・・鹿にケンカ売ってました( ̄∇ ̄;) おいっ!!
思いっきり鹿からキックされてましたよん。
そりゃ鹿も驚くっちゅうねん。
★ここでちょっと豆知識★
本社火焼前(ひたさき)より88間の海面にそびえる朱塗りの大鳥居は
奈良の大仏とほぼ同じ高さの16.8m、重量は約60t。
主柱は樹齢500〜600年のクスノキの自然木で作られており
8代目にあたる現在の鳥居を建立するにあたっては
巨木探しに20年近い歳月を要したといいます。
また根元は海底に埋められているわけではなく、松材の杭を打って地盤を強化し
箱型の島木の中に石を詰めて加重するなど、先人の知恵と工夫によって
鳥居の重みだけで立っています。
秋の宮島!しかも3連休とあって人だらけ。
修学旅行生もいたし、ツアー客もいっぱいでした。
そんな中、きちんと脚側行進で歩けるこの子達!
素晴らしい〜( ̄ー ̄)v TTの試験にはもってこいの場所ですわ(* ̄m ̄)
イッちゃんは小さすぎて踏まれそうなので抱っこしてたけど。
すれ違う人達に『可愛い〜♪』と言われゴキゲンな3兄弟。
いろんな人に愛想振りまいてました。
そうすると『うわ〜♪人懐っこい〜♪可愛い〜♪』とますます可愛がってもらえる。
どうすれば構って貰えるのかよく分かってる子達です( ̄∇ ̄;)
ここ宮島にはパピヨン連れが多かった!
普段そんなによく会う犬種じゃないんだけど。
何人もの方から話かけられました。
お名前聞くの忘れたけど・・・遊んでくれたパピヨンちゃん。
この子も1.7kgのチビパピちゃんでした。
景色を楽しんだ後は食べ歩き〜( ̄¬ ̄)
この揚げもみじ。初めて食べたんですけど美味しかった〜♪
熱々で中からクリームがとろ〜り。何個でも食べれちゃいそうです。
牡蠣フライに群がるハイエナ達・・・。
私と1号は牡蠣キライなのでパス。美味しかったらしいです。
焼きたてもみじ饅頭も2個食べました〜♪チーズとアップル。
チーズはカマンベールみたいなチーズが入ってて激うま!!
アップルはりんごの煮たのがゴロゴロ入ってて、これも美味しかった。
私と1号は牡蠣フライの代わりに天ぷらを♪
そこに鹿が〜!人の天ぷらガン見です・・・。逃げながら食べましたよ。
あ。マックスはこの鹿と戦いました(* ̄m ̄)決定的瞬間が撮れなかったのが残念なり。
さんざん食べたはずなのに・・・
広島まで来たならお好み焼きでしょ〜♪で早めの夕食。
土地勘は全く無いのでひたすらナビ任せ。
何件かは閉まってて・・・やっと辿り着けたのが一軒家の小さなお店。
7人でお店を占領しちゃった〜。
子供達は鉄板の回りを囲み焼ける間ず〜っと見てました。
お店の人はすごくあったかくて。小さいお店ならではですね!
味も最高♪初めて広島焼きを食べたんですけどファンになりました。
DVDをたくさん持ち込んで〜映画鑑賞しながら往復。
競技は結果も残せて。パピ友にも会えて。観光もできて。
そりゃ〜楽しい3日間でした(* ̄∇ ̄*)
条件1 帰り道にある事(反対方向には行きたくないっ)
条件2 高くないところ(1泊増えたので貧乏)
条件3 できればワンコも一緒に
連絡船に乗って〜♪しばし海の旅。
待機場所に並んでる時にどこで切符を買うのか聞いてたら・・・
係員のおじさんが切符を買いに行ってくれました。
そしたら大人の分を買い忘れたらしく『いいよいいよ。このまま乗って〜♪』と。
貧乏臭がしたのか???広島の人は優しいねぇ(T∇T)
何か見えてきましたね〜♪
はい。世界遺産・日本三景の島!宮島にやってきました〜(* ̄∇ ̄*)
あっちにもこっちにも鹿!
さっそくお決まりの記念撮影。もちろん鹿も一緒に(* ̄m ̄)
なんか襲われるイメージがあったんですけど・・・そんな事は無く。
人にも犬にも慣れてるんでしょうね〜。
3兄弟は鹿には興味を示さず。怖がりもしなきゃ近づきもしない。
ランちゃんは・・・すっごく怖がっておりました。
尻尾は下がり耳は倒れ・・・ひたすら気配を消してた(* ̄m ̄)
ヤクザなマックスは・・・鹿にケンカ売ってました( ̄∇ ̄;) おいっ!!
思いっきり鹿からキックされてましたよん。
そりゃ鹿も驚くっちゅうねん。
★ここでちょっと豆知識★
本社火焼前(ひたさき)より88間の海面にそびえる朱塗りの大鳥居は
奈良の大仏とほぼ同じ高さの16.8m、重量は約60t。
主柱は樹齢500〜600年のクスノキの自然木で作られており
8代目にあたる現在の鳥居を建立するにあたっては
巨木探しに20年近い歳月を要したといいます。
また根元は海底に埋められているわけではなく、松材の杭を打って地盤を強化し
箱型の島木の中に石を詰めて加重するなど、先人の知恵と工夫によって
鳥居の重みだけで立っています。
秋の宮島!しかも3連休とあって人だらけ。
修学旅行生もいたし、ツアー客もいっぱいでした。
そんな中、きちんと脚側行進で歩けるこの子達!
素晴らしい〜( ̄ー ̄)v TTの試験にはもってこいの場所ですわ(* ̄m ̄)
イッちゃんは小さすぎて踏まれそうなので抱っこしてたけど。
すれ違う人達に『可愛い〜♪』と言われゴキゲンな3兄弟。
いろんな人に愛想振りまいてました。
そうすると『うわ〜♪人懐っこい〜♪可愛い〜♪』とますます可愛がってもらえる。
どうすれば構って貰えるのかよく分かってる子達です( ̄∇ ̄;)
ここ宮島にはパピヨン連れが多かった!
普段そんなによく会う犬種じゃないんだけど。
何人もの方から話かけられました。
お名前聞くの忘れたけど・・・遊んでくれたパピヨンちゃん。
この子も1.7kgのチビパピちゃんでした。
景色を楽しんだ後は食べ歩き〜( ̄¬ ̄)
この揚げもみじ。初めて食べたんですけど美味しかった〜♪
熱々で中からクリームがとろ〜り。何個でも食べれちゃいそうです。
牡蠣フライに群がるハイエナ達・・・。
私と1号は牡蠣キライなのでパス。美味しかったらしいです。
焼きたてもみじ饅頭も2個食べました〜♪チーズとアップル。
チーズはカマンベールみたいなチーズが入ってて激うま!!
アップルはりんごの煮たのがゴロゴロ入ってて、これも美味しかった。
私と1号は牡蠣フライの代わりに天ぷらを♪
そこに鹿が〜!人の天ぷらガン見です・・・。逃げながら食べましたよ。
あ。マックスはこの鹿と戦いました(* ̄m ̄)決定的瞬間が撮れなかったのが残念なり。
さんざん食べたはずなのに・・・
広島まで来たならお好み焼きでしょ〜♪で早めの夕食。
土地勘は全く無いのでひたすらナビ任せ。
何件かは閉まってて・・・やっと辿り着けたのが一軒家の小さなお店。
7人でお店を占領しちゃった〜。
子供達は鉄板の回りを囲み焼ける間ず〜っと見てました。
お店の人はすごくあったかくて。小さいお店ならではですね!
味も最高♪初めて広島焼きを食べたんですけどファンになりました。
DVDをたくさん持ち込んで〜映画鑑賞しながら往復。
競技は結果も残せて。パピ友にも会えて。観光もできて。
そりゃ〜楽しい3日間でした(* ̄∇ ̄*)
今日は訓練所の運動会です。
はい!気合入れて!!
3兄弟スカジャンで決めてみました♪
パピヨン連合の後には・・・もちろん爆裂一家のラン総長が控えております。
ランちゃんのスカジャンにはドクロの刺繍入り。
ま〜♪ピッタリ♪(* ̄m ̄)
・・・いやいや。ホントは優しいコーギーちゃんです。
第1種目 尻尾振り競技
コレは見学。3兄弟揃ってちっとも振りませんから〜(T∇T)
普段はちぎれるほど振るのにね。
第2種目『マテ』でガマン大会
これはルフィーくんに頑張ってもらわなければ。
音の鳴るボールを横に落とされたり・・・(びっくりして飛び上がった)
頭上をボールが横切ったり・・・(同じく怖がって動いた)
過去何回も先生方の陰謀にやられてますからね〜( ̄∇ ̄;)
今年は頑張りましたよ!
最後の2頭に残りました!
詳しくはpittmintママのblogにてご覧下さい(丸投げ〜)
第3種目 イス取りゲーム
コレはもう本命ですからね。
ルフィーはこの競技のルールを理解してるので(えっ?)
パパが頑張れば問題無しでしょう♪
ピナ兄と一騎打ちする予定だったのにさぁ・・・
ピナ兄ったらいつの間にか敗退してるし〜(−−;)
去年同様決勝戦まで行きましたよん♪
ただお相手がこれまた去年同様女性の方。
しかも青雲DSからのお客様です( ̄∇ ̄;)
勝つわけにはいかんでしょ〜。いや正確には勝ってたんですけど。
1位の座はお譲りしました(* ̄∇ ̄*)
来年はアジメンバーが決勝に残って下さいよっ!
第4種目 一芸大賞
これはねぇ・・・3兄弟に芸なんてないんですけど・・・。
イッチの出番が無いのでコレくらいは出してやりたいな・・・と。
抱っこができるようになったので『抱っこ・抱っこ・小さい抱っこ』で出場。
抱っこ(ルフィー)抱っこ(クック)小さい抱っこ(イッチ)ただこれだけ(* ̄m ̄)
いいんです。小さいイッチが抱っこされるだけで可愛いから(* v v)
第5種目 ワンワン○×クイズ
姫達が頑張っていたようですが・・・・・・・。
犬に関する専門知識なんてあの子達には無いからね(* ̄m ̄)
第6種目 だるまさんが転んだ
これは1号&クック大健闘!去年に引き続き1位です♪
怖がりなクックは姉ちゃんが走ればついて行き・・・
とまれば固まる止まるからね。
でも決勝戦はクック引きずられてたような・・・。
第7種目 トイレットペーパータイムトライアル
去年クックが4位だったので今年も頑張ってもらいたかったんですが
あまりの寒さにクックが弱ってまして・・・走りませんでした〜(T∇T)
普通に速歩の脚側行進してました。
第8種目 障害ラブラブ競走
えっと・・・。もちろん我家ラブラブですけど・・・ネタ切れでして。
見学してました。
その後ビンゴ大会やBBQと盛り上がって来た所で
松訓代表のいさおちゃんへのサプライズ!古希のお祝いです♪
愛犬まゆちゃんのイラスト入りケーキ♪
手配してくれたバーニーのママ♪ありがとでした。
幸せそうな家族写真〜。
あれ?そういえば会長の姿が見えませんが・・・・・・・( ̄∇ ̄;)
自分の事のように嬉しそうなノリタカ所長。
えっと・・・ノーコメントでもいいですかね?
しろくろ家の新入り『チップ』
せっかくなので集合写真撮りました♪
ルフィーくんあくびしてる場合じゃないんだよ・・・。
ルフィーもクックもよく頑張ったね♪
また来年も運動会で楽しもうね(^ー^* )
イッちゃんも来年は出番あるかな?
*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
競技中の写真や表彰写真・・・その他もろもろの写真は
松岡カメラマンのblogにUPされると思います。
そちらもご覧下さい♪
我家のコンデジじゃ撮れませ〜ん(T∇T)
pittmintママ
あくあさん
なっこさん
しろくろちゃん
和ちゃん
はい!気合入れて!!
3兄弟スカジャンで決めてみました♪
パピヨン連合の後には・・・もちろん爆裂一家のラン総長が控えております。
ランちゃんのスカジャンにはドクロの刺繍入り。
ま〜♪ピッタリ♪(* ̄m ̄)
・・・いやいや。ホントは優しいコーギーちゃんです。
第1種目 尻尾振り競技
コレは見学。3兄弟揃ってちっとも振りませんから〜(T∇T)
普段はちぎれるほど振るのにね。
第2種目『マテ』でガマン大会
これはルフィーくんに頑張ってもらわなければ。
音の鳴るボールを横に落とされたり・・・(びっくりして飛び上がった)
頭上をボールが横切ったり・・・(同じく怖がって動いた)
過去何回も先生方の陰謀にやられてますからね〜( ̄∇ ̄;)
今年は頑張りましたよ!
最後の2頭に残りました!
詳しくはpittmintママのblogにてご覧下さい(丸投げ〜)
第3種目 イス取りゲーム
コレはもう本命ですからね。
ルフィーはこの競技のルールを理解してるので(えっ?)
パパが頑張れば問題無しでしょう♪
ピナ兄と一騎打ちする予定だったのにさぁ・・・
ピナ兄ったらいつの間にか敗退してるし〜(−−;)
去年同様決勝戦まで行きましたよん♪
ただお相手がこれまた去年同様女性の方。
しかも青雲DSからのお客様です( ̄∇ ̄;)
勝つわけにはいかんでしょ〜。いや正確には勝ってたんですけど。
1位の座はお譲りしました(* ̄∇ ̄*)
来年はアジメンバーが決勝に残って下さいよっ!
第4種目 一芸大賞
これはねぇ・・・3兄弟に芸なんてないんですけど・・・。
イッチの出番が無いのでコレくらいは出してやりたいな・・・と。
抱っこができるようになったので『抱っこ・抱っこ・小さい抱っこ』で出場。
抱っこ(ルフィー)抱っこ(クック)小さい抱っこ(イッチ)ただこれだけ(* ̄m ̄)
いいんです。小さいイッチが抱っこされるだけで可愛いから(* v v)
第5種目 ワンワン○×クイズ
姫達が頑張っていたようですが・・・・・・・。
犬に関する専門知識なんてあの子達には無いからね(* ̄m ̄)
第6種目 だるまさんが転んだ
これは1号&クック大健闘!去年に引き続き1位です♪
怖がりなクックは姉ちゃんが走ればついて行き・・・
とまれば
でも決勝戦はクック引きずられてたような・・・。
第7種目 トイレットペーパータイムトライアル
去年クックが4位だったので今年も頑張ってもらいたかったんですが
あまりの寒さにクックが弱ってまして・・・走りませんでした〜(T∇T)
普通に速歩の脚側行進してました。
第8種目 障害ラブラブ競走
えっと・・・。もちろん我家ラブラブですけど・・・ネタ切れでして。
見学してました。
その後ビンゴ大会やBBQと盛り上がって来た所で
松訓代表のいさおちゃんへのサプライズ!古希のお祝いです♪
愛犬まゆちゃんのイラスト入りケーキ♪
手配してくれたバーニーのママ♪ありがとでした。
幸せそうな家族写真〜。
あれ?そういえば会長の姿が見えませんが・・・・・・・( ̄∇ ̄;)
自分の事のように嬉しそうなノリタカ所長。
えっと・・・ノーコメントでもいいですかね?
しろくろ家の新入り『チップ』
せっかくなので集合写真撮りました♪
ルフィーくんあくびしてる場合じゃないんだよ・・・。
ルフィーもクックもよく頑張ったね♪
また来年も運動会で楽しもうね(^ー^* )
イッちゃんも来年は出番あるかな?
*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
競技中の写真や表彰写真・・・その他もろもろの写真は
松岡カメラマンのblogにUPされると思います。
そちらもご覧下さい♪
我家のコンデジじゃ撮れませ〜ん(T∇T)
pittmintママ
あくあさん
なっこさん
しろくろちゃん
和ちゃん
- HOME -
Thank you for a visit
New entry
(01/13)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/05)
(04/04)
(03/30)
(03/24)
(03/21)
(03/20)
New comment
[04/04 MediaDmab]
[04/01 ValeraDruzhininCriff]
[03/15 MetroidNut]
[04/15 しろくろ]
[04/12 ぜぇママ]
Category
Archive
Circle
Search